◆「社会の裏側!」74……夏! 虫よけ対策、あなたならどうする? 「ピレスロイド系」などにより、 年間300件の重大事故が多発中!





夏! 虫よけ対策、あなたなら
どうする?
「ピレスロイド系」などにより、
年間300件の重大事故が多発中!

◆「社会の裏側!」74

~電気蚊取りや防虫スプレーなどを安易に使っておられますが、遺
 伝子発現や自発行動の抑制、妊娠初期での影響など、深刻ですぞ~

山田博士・著






★電子版→ https://goo.gl/k3Vksa
      (880円です)

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(プラス100円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ http://goo.gl/t12Yx









やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
                              
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、
ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180
度変え、家族を変え、文明を変え、歴史
を変えてきた重い事実を、知ってほしい。











★概要

いつの間にか、「亜熱帯地方」となってしまった日本列島。

夏になりますと、ぼくたちの家庭内で防虫剤や殺虫剤などを散布し
たりしたあとの「吸引事故」が、年間で約300件もあると言います。

これはただごとではありません。

どこの家庭でも、これらの事故は起こりえますからね。

この殺虫剤。

成分を見てみますと、大変なシロモノなんですね。

そのため、使いかたを誤ると、それこそ大変な結果を生む可能性が
あります。

そのあたりをぜひ皆さんにもご留意いただきたい。

★★★

夏には、故郷(ふるさと)へ帰省したり、旅行で移動されたりしま
すから、ついつい、いつもは使わない殺虫剤などを知らぬ間に利用
されたりすることがあるかもしれません。

そのため、本書を、ぜひ参考になさって下さい。

デング熱が、全国的に話題になったため、それを媒介する「蚊対策」
として厚労省は、2015年4月に「手引き書」なるものをまとめ
ています。

その「手引き書」によりますと、これらの殺虫剤の内容には、いつ
もぼくが一人空を向いて叫んでいるものが、しっかりと含まれてお
りました(笑)。

★★★

このリストによれば、蚊の成虫や幼虫用の殺虫剤の成分には、およ
そ16ほどあります。

そしてこの中には、もう皆さんご存じの、有機リン系とピレスロイ
ド系があり、それに何となく怖ろしい言葉ですが、昆虫成長制御
(せいぎょ)剤などが記載されているわけですね。

成長……制御(止めること)だなんて……。

そんなこと、はたして自然の一部である人間が、ほかの生きものに
対しておこなってもいいものかどうか。

そして、もしこのような成分が昆虫に効果があったとして、それが
人間自身には何の害もないのかどうか。
やはり、誰でも気にはなりますよね。

★★★

周囲にあるスプレーの殺虫剤などのほとんどには、この物質が使わ
れていると言っていいでしょう。

電気蚊取りなどもそうですよね。

いつの間にか、このピレスロイド系が主流になっていました。

先日、インターネットでの相談室のようなところにも、ピレスロイ
ド系についての相談が掲載されていましたね。
少なからずの人が悩んでいらっしゃるようです……。

★★★

曰(いわ)く。

「殺虫剤を使ったあとに気分が悪くなるのですが、自分以外(の
人)は何とも無いようです。症状を話しても、気にしすぎとか、そ
んなはず無いだろ、と周りから言われてしまいます。

最初に胃が妙な動き(微妙に動いてギュルギュル音がしてくる)、
吐くほどではありませんがうっすらとした吐き気がしてきます。

ほぼ同時に頭が重くなり(血圧が上がったような感じ)、わずかに
頭痛がしてきます。
集中力や理解力なども低下してきます。

殺虫剤以外にも蚊取り装置(最近の液体を使ったものの正式名称は
なんと言うのだろうか? マットでもないし)でも同様の症状が発
生してきます。

調べてみるとすべて『ピレスロイド系』の成分を使っているようで
す(ほとんどの殺虫剤に入っているので結構つらい)……」

★★★

これを聞くと、このピレスロイド系が、いま大問題になっているこ
とがよく分かります。

たとえば、遺伝子発現が抑制されたり、自発行動の抑制が見られたり、
妊娠初期での曝露が、その後の胎児や子どもに影響を及ぼす可能性
があったりすることなどなど。

つまり……。

まままま、本書をどうぞ、ごゆっくりご覧下さい。






★目次


★(第1章)

家庭内で、これら防虫剤や殺虫剤などを散布したりしたあとの「吸
引事故」が、年間で約300件もあると言います。これはただごと
ではありません。どこの家庭でも、これらの事故は起こりえますか
らね。ただ、この殺虫剤……

★(第2章)

この中で、いま一番問題にしなくてはならないものとしては、ピレ
スロイド系殺虫剤が挙げられるのじゃないかと、ぼくは思っており
ます。最近、とくに広がっていますしね。周囲にあるスプレーの殺
虫剤などのほとんどには、この物質が使われていると言っていいで
しょう。電気蚊取りなどもそうですよね……

★(第3章)

これを聞くと、このピレスロイド系が、いま大問題になっているこ
とがよく分かります。たとえば、遺伝子発現が抑制されたり、自発
行動の抑制が見られたり、妊娠初期での曝露が、その後の胎児や子
どもに影響を及ぼす可能性があったりすることが、よく分かろうと
いうものですよね。つまり……

★(第4章)

ところが、こうした法的規制のない「虫よけ剤」もあるわけですね。
蚊に対する殺虫剤は、「薬機法」(旧・薬事法)で承認されないと、
製造したり販売されません。でも、世の中には、いつでもしっかり
と抜け穴がありまして……

★(第5章)

それじゃ、これだけも危ない殺虫剤や「虫よけ剤」を使わずに、ど
うすればいいのか。それは、冒頭でも述べたように、なるべく物理
的に対処すること。たとえば、ぼくの愛用する蚊帳を使うようにす
る。それに……

★「社会の裏側!」シリーズの既刊本案内





★電子版→ https://goo.gl/k3Vksa
      (880円です)

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(プラス100円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ http://goo.gl/t12Yx