◆「社会の裏側!」142……透析患者が、毎年5000人ずつ増え続けるニッポン。医療費を食いつぶすこの「慢性腎臓病」時代を、君は笑顔で生き残ることができるか!

 


透析患者が、毎年5000人ずつ増え続けるニッポン。医療費を食いつぶすこの「慢性腎臓病」時代を、君は笑顔で生き残ることができるか!


◆「社会の裏側!」142

~先日、透析中止で亡くなった44歳女性の事件がありましたが、いま、
成人8人に1人が慢性腎臓病。これらの大きな原因は「高血糖と高血圧」です。
どう防げばいいのか~

山田博士・著





      (695円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(895円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ https://tinyurl.com/33wh4hhd

       





やあ、こんにちは。

山田博士(ひろし)です。

お元気でしたか!


今日もまたお逢いしましたね。

嬉しいです。

                              

地球という星を平和にしたい。

そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる

涙をストップさせたい。


空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、

ぼくはいつもその方法を考えています。


そのために、「食べもの」が人を180

度変え、家族を変え、文明を変え、歴史

を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





★概要


人工透析(じんこうとうせき)……。


最近、若い人にもずいぶん、広がっています。

周囲でもよく話題になります。


先日も、44歳の女性が、医師に透析を止めるように「誘導」され、
まもなく死亡したという報道がありましたよね(2018年8月の
事件ですが、報道されたのは2019年3月)。


それほど、誰にも身近で、いつでも重大な症状なのです。


この女性は、5年ほど透析をしてきたのですが、腕に作った血管の
分路(シャントと言います)が壊れたため、「公立福生(ふっさ)
病院」(東京都福生市)を訪れました(紹介状を持って)。


ところが、その医師に透析を止めるように「誘導」されたとかで、
それを承諾して、帰宅。


ところが息苦しくなり、その病院に入院し、透析中止の撤回を
申し入れたのですが、「正気のときの意思が中止だった」という
ことで、そのまま透析をされず、亡くなったわけですね。


「正気のときの意思」とは……。


★★★


ところで人工透析とは何ぞや……。


簡単に言えば、ぼくたちの人体でもっとも大切な「腎臓(じんぞう)」
が弱ってしまったときの療法の一つなんですね。


ところで、腎臓って、どこにあるか、お分かり?


え?

確か胃の下あたりにあるような……って?

確か心臓の上あたりにあるような……って?(まさか。笑)


じゃ、それって、体の前側ですか?

それとも、後ろ側?


えっと……前かなあ……って?


残念でした。


この腎臓は、「背中側」の腰の高さに左右1個ずつある臓器なんです。


ちょうど「こぶし大の大きさ」で、血液中の老廃物をろ過して尿を
つくる、人体の「排水処理場」とも言えるもの。


★★★


もしこれが壊れれば、原発が「便所のないマンション」のようなもの
だと言われたように、ぼくたちの老廃物が外部に出て行かなくなります。


すると、どれだけあなたが良い食べものを体に入れても、老廃物が
外部に出て行かなければ、ぼくたちの体は、真っ当に動いてはくれ
ないんですね。


つまり、人生を「健康的に」生きることができなくなります。

そうですよね。


どれだけ「私って、国産の有機農産物しか食べないのよね、それに
玄米が大好きなのよね、また和食しか食べないのよね」……なんて、
のたまっても、腎臓がダメならダメ。


あなたの食べたものは、いったいどこへ行くわけです?

宙に舞うわけ?(笑)


ところが、その腎臓がダメになって、動かなくなってしまう場合が
あります。


そして、それらの「腎不全」の末期症状で、著(いちじる)しく低
下した腎機能の代わりの役割を果たすのが、この人工透析……と
いうわけ。


透析患者が、毎年5000人ずつ増え続けるニッポン。医療費を食い
つぶすこの「慢性腎臓病」時代を、笑顔で生き残る方法とは!


現在、「患者の増加数は減少している」ものの、今後、高齢化
が進む日本では、とくに高齢者に大問題となるのじゃありませんか。


皆さんが希望しているとおり、「ハイ、コロリ」……と、人生が
終わることが無くなって、逆にベッドの上での「苦痛の時間」が
長引くことになるでしょうね。


そういう「人生」を、あなたは、好みますか(笑)。


これは、皆さん全員の問題になること、必至です。


ささささ、どうぞ、本書を注意深くご覧下さい。



★目次


★(第1章)


ある日、東京の下町で乗ったタクシーの運転手さんに聞いた
こと。前の女性客が40代ぐらいだったそうで、これから透析
所へ行くんだというわけですね。毎週3回、1回3時間ほどで
すが、これからの人生、ずっと続くんです、と……


★(第2章)


そう、尿毒症(にょうどくしょう)にまで至ってしまうと、生命
維持のために腎臓の代用となる治療が必要となるんです。それが、
この人工透析。そして、「慢性腎臓病」は、2つの内容で判断
します。この数値を頭に入れておいて下さい……


★(第3章)


つまり、あなたが、今後、この人工透析を避けるためには、高
血糖と、高血圧。この2つだけは、絶対避けるべし……ということ
です。これらをクリアすれば、あなたはもう、人工透析……とは
永遠におさらばとなります(笑)……


★(第4章)


世界保健機関は、成人が1日当たりに摂取する砂糖の目安量を、
約25グラム(小さじ約6杯分)に切り下げるべきだと呼びかけて
います。ところが、スタバのある商品の「1杯のドリンク」には、
上記の目安量の4倍以上にもなる量が含まれているんですね。
なんと、わずか「1杯」だけで……





      (695円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(895円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ https://tinyurl.com/33wh4hhd

       







◆「社会の裏側!」141……スタバの「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」に、長い行列をして並ぶ女子高生たちよ。キミたちは、EU基準以上のイチゴの衝撃農薬と、ドリンクの中には、なんと小サジ25杯もの砂糖の量があることを知っているのか!

 

スタバの「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」に、長い行列をして並ぶ女子高生たちよ。キミたちは、EU基準以上のイチゴの衝撃農薬と、ドリンクの中には、なんと小サジ25杯もの砂糖の量があることを知っているのか!


◆「社会の裏側!」141

~他国より200倍も多い「衝撃ネオニコチノイド系農薬」で染まった
 イチゴを使い、小さじ何十杯もの砂糖を使うドリンク類。スタバに問う、
 日本人を壊したいのですか~

山田博士・著




      (695円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(895円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ https://tinyurl.com/33wh4hhd

       





やあ、こんにちは。

山田博士(ひろし)です。

お元気でしたか!


今日もまたお逢いしましたね。

嬉しいです。

                              

地球という星を平和にしたい。

そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる

涙をストップさせたい。


空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、

ぼくはいつもその方法を考えています。


そのために、「食べもの」が人を180

度変え、家族を変え、文明を変え、歴史

を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





★概要(文中の抜き書きです)


……(前略)……


じつは、農作物の中で、「無農薬栽培」が一番難(むずか)しいと
言われているものが、この「イチゴ」なんですね。

そのため、農薬の使用回数が多いことについては、いわば業界(農家)
では……「常識」なんです。

なのに、そうした農薬でドップリ染まったイチゴのドリンクを、若者たちに
平気で提供する。

しかも毎年、4月ごろに定期的に……。

これって、未来の日本人を壊(こわ)すことにつながりませんか。

日本の将来が消えてしまうことになりませんか。

★★★

とくに、女子高生たちが好んでこのドリンクなるものを体に取り込むと
すれば、将来の日本はどうなります?

溌剌(はつらつ)とした女子中学生や女子高校生たちが大好きなぼくは、
とくにそのあたりが心配なんです(笑)。

そのため、今回、緊急にこの原稿をまとめました。

スタバは、今回のこの問いに、ぜひ答えて下さい。

なぜ、毎年のように、このイチゴという農産物をわざわざ使って、
若い女性たちの未来を壊すのか。

何か、別に意図があるのかどうか。

スタバが、イチゴにこうした衝撃的な農薬が使われていることなど、
まったく知らなかった……とは言わせません。

★★★

欧州あたりでは多くの研究結果があり、多くの人たちがそのために
反対運動をしております。

よもや、貴社の誰もがこうした現実に気づかないはずがありますまい。

ましてや食べものを扱う貴社です。

ただ単に儲けるためだけじゃなく、それを利用する客の健康を、
まず一番に考えてほしい。

それこそが、貴社の存続のためにもなるわけですね。

客がいなければ、店も続かない。

★★★

先述しましたように、このイチゴは、農薬の使用回数が多いことに
ついては、いわば業界(農家)では常識なんですね。

たとえば、生産量第1位の栃木県の年間平均農薬使用回数は、
なんと52回!

第2位の福岡県では、63回。

長崎県では、65回……となっています。

いやあ、凄(すご)い回数ですよね。

日本国内では、南のほうへ行くほど、農薬の使用回数が多くなる
傾向があるようですが、温度が温かい分、傷(いた)みやすいから
なのでしょうか。

それにしても、凄い回数(もちろん量も)です。

★★★

そこで、ちょっと、隣の国、台湾と比べてみましょうか。

もっと南の国です。

さぞや、日本より農薬の使用量は多いのでしょうね。

日本の「イチゴ」の残留農薬基準値(成分ピメトロジン)は2ppmでした。

ところが台湾は……0.01ppm。

ん?

台湾のほうが、規制がきつい?

ちょっと計算してみて下さい。

つまり、日本は、台湾より「200倍も農薬を多く使っていい」と
いうわけですよね。

……(後略)……


★★★


まままま、ぜひ本書を楽しくご覧下さい。

きっと、衝撃的な事実を前にして、腕を組んでしまいますよ(笑)。




★目次


★(第1章)

店員さんが話してくれた結果によりますと、そのとき、「ストロベリー
ベリーマッチフラペチーノ」というのが発売されたようで、それを
求めて女子高生たちがレジに並んでいたんですね。ぼくは「へえ、
イチゴの……」と驚いた顔をしながらも、じつは頭の中では、もう
「ショック状態」でした……


★(第2章)

先述しましたように、このイチゴは、農薬の使用回数が多いことに
ついては、いわば業界(農家)では常識なんですね。たとえば、
生産量第1位の栃木県の年間平均農薬使用回数は、なんと52回!
第2位の福岡県では、63回……


★(第3章)

それに、この「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」のカロリーも、
並大抵ではない。なんと「442kcal」……もあります!
これ1杯で、おむすび2個半~3個ほどのカロリーなんですね。
そこの女性サン、えっと……いつも確か、ダイエットトカナントカ
騒いでいらっしゃるようですが……


★(第4章)

スタバの「Grape Mulled Fruits」というスパイス入りのホット
ドリンクが、「最悪の違反者」……だったんです。つまり、
この中には、なんと小さじ25杯分に相当する砂糖が入っていた。
これ、コカ・コーラの約3倍となります……




      (695円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(895円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ https://tinyurl.com/33wh4hhd








◆「社会の裏側!」140……「アルコール除菌」は、ウイルス対策に ならない!


「アルコール除菌」は、ウイルス対策に

ならない!

◆「社会の裏側!」140

~すさまじい「清潔社会」が、逆に日本人の免疫力を急低下させました。
「新型コロナウイルス」に対処するため、昨日までとはガラリと生き方を
変えて行きましょうよ~

山田博士・著




★電子版→  https://www.amazon.co.jp/dp/B09MZ88WPS

      (695円です)

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。

 送金情報をお送りします(895円です)。

 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。

   事務局→ http://goo.gl/t12Yx





やあ、こんにちは。

山田博士(ひろし)です。

お元気でしたか!


今日もまたお逢いしましたね。

嬉しいです。

                              

地球という星を平和にしたい。

そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる

涙をストップさせたい。


空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、

ぼくはいつもその方法を考えています。


そのために、「食べもの」が人を180

度変え、家族を変え、文明を変え、歴史

を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





★概略


最近の光景。

外食店に入ってくる客はみな、「モミ手」をしながら席を

探しています(笑)。

「新型コロナウイルス」なんていうヘンテコリンな侵略者が
日本に入ってくるまでは、こんなことはありませんでした。

店に入りますと、その玄関にはどの店にも「アルコール消毒を
お願いします」……なんていう紙が、貼ってあるんですね
(2021/12の時点です)。

まあぼくなど、女性店員さんを困らせるのはイヤなため、

形だけそのようにするフリをして、素手の両手でモミ手を
しておりますが……(笑)。

★★★

ところで、このエチルアルコールで作られた「アルコール除菌」。

結論を先に言いますと、これは「新型コロナウイルス」対策に
なりません。

そう、ならないのです。

除菌……とは、いったいどういうことでしょうか。

細菌が相手なら、この「除菌」のアルコールでも対処できます。

だって、細菌たちは、ある程度大きくて、単独で存在して
いますからね。

でも、今回のこの「新型コロナウイルス」のウイルスは、
あまりにも小さい。

このウイルスは、感染しているその生きものから、ほかの
生きものに感染しながら、生きながらえるものなんですね。

★★★

つまり、ある人が感染者であれば、その人がクシャミなどを
しますと、口から飛沫(ひまつ)が飛びますよね。

そうして周囲に感染を広げながら、生き延びるというわけ。

なんとも、イヤな性格のヤツですよね(笑)。

だから、この「新型コロナウイルス」の感染状況を見て
いますと、その感染者が出したごく微細な粉末から周囲に
感染していますよね。

今回のこの「新型コロナウイルス」は、人類史上初めての
ものですし、しかも「中国によって人為的に意図的に
作られた」ものです。

相手を倒そうと、わざわざ考えて作ったわけですから、
とてつもなく強いものだと思っています。

自然由来じゃないから、かなり手ごわい。

そして、世界中で、これだけ多くの弱者が殺されている事態
なのに、中国の責任を、誰も大きな声で言わないのが、おかしい。

★★★

今回は、このような時代を生き抜くために、「7つ」のプレゼ
ントを差し上げます(笑)。

どうぞ、役立てて下さい。

今回の、この本文を読めば、あなたのいままでの考えが、
かなり変わると思いますよ。

ささささ、それでは、どうぞ。





★目次


★(第1章)

あの「アルコール除菌」のビン。いかにも、効果があるよう
な顔をして、レストランやカフェや、そのほかの店などに置
いてありますが、どうなのでしょう。客たちは、ほかの人も
しているからということで、この「アルコール除菌」で、両
手を揉(も)んでいますが……

★(第2章)

先述した外食店の入り口などに置いてある「アルコール除菌」
のアルコールは、このエチルアルコールのこと。でも、この
ウイルスは、感染しているその生きものから、ほかの生きも
のに感染しながら、生きながらえるものなんですね。この「ア
ルコール除菌」では、ウイルス退治ができません……

★(第3章)

今度、「濃厚接触者」の定義が変わりました。いままでは、
この濃厚接触者の対象は「発症日以降」でした。それが、
今度から、「発症2日前」に変更になったわけです。つまり
「自分が気が付かないうちに」、他人を感染させているとい
うことを意味しますよね……

★(第4章)

さあ、誰もいない場所にある大きな樹木のそばで、大いに深
呼吸をして、「テルペノイド化合物」(植物中に含まれる天然
有機化合物)を取り込みましょうよ。マスクばかりしている
と、新鮮な酸素が入ってきませんからね……




★電子版→  https://www.amazon.co.jp/dp/B09MZ88WPS

      (695円です)

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。

 送金情報をお送りします(895円です)。

 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。

   事務局→ http://goo.gl/t12Yx







◆「社会の裏側!」139……カリフォルニア州が、紙の「レシート」を 禁止する法律を提出しました。環境ホル モンの「ビスフェノールA」の影響は、 なんと紙幣から食べものにまで広がり、 生殖機能障害などの被害が世界に広がって います。その実態とは!


カリフォルニア州が、紙の「レシート」を
禁止する法律を提出しました。環境ホル
モンの「ビスフェノールA」の影響は、
なんと紙幣から食べものにまで広がり、
生殖機能障害などの被害が世界に広がって
います。その実態とは

◆「社会の裏側!」139

~でも本当は、缶詰など、食べものに含まれている現実こそが、子孫たちにも
 大いに影響し、憂慮すべき課題だと言えるでしょうね~


山田博士・著


★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B09JGJ9HV7

      (1080円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。

 各巻によって価格は異なっていますが、送金情報をお送りします。

 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。

   事務局→ http://goo.gl/t12Yx






やあ、こんにちは。

山田博士(ひろし)です。

お元気でしたか!


今日もまたお逢いしましたね。

嬉しいです。

                              

地球という星を平和にしたい。

そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる

涙をストップさせたい。


空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、

ぼくはいつもその方法を考えています。


そのために、「食べもの」が人を180

度変え、家族を変え、文明を変え、歴史

を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





★概略


アメリカのカリフォルニア州でこのほど、議会に、スーパーなどで

買い物をした際に発行される「紙のレシート」を禁止する法案……

が提出されました。


いよいよ法律で規制しようとなったわけです。


その理由は、「レシート」のコーティングに使われているある化学

物質が、人の健康や自然環境に有害ということなんですね。


もしこの法律が成立すれば、アメリカ社会への影響は必至です。


業界など、大騒動になることでしょう。


このある化学物質というのが、「環ホル」(環境ホルモン)でもある、

あの悪名高い「ビスフェノールA」でした。


★★★


この法案によりますと、スーパーやコンビニなどの小売店は、客が

要求しない限り、従来の紙の「レシート」は発行できなくなります。


そしてその代わりに、電子レシートなど紙以外の方法での対応を迫

られることになります。


まあ、業界は大変なことでしょうね。


その後、世界各国でも、この動きが加速しているようです。


アメリカの環境団体グリーン・アメリカによりますと、アメリカで

は、紙の「レシート」の使用によって、年間300万本以上の木と約

340億リットルの水が使われていると言います。


なんとも、凄い影響なんですね。


★★★


さらに、「レシート」の生産過程で約13万6000トンにおよぶ廃棄

物が発生し、40万台以上の自動車が排出する量に相当する温室効

果ガスが排出されていると言います。


そして、今回、本書で取り上げている、健康面でも懸念があるわけ

ですね。


なぜなら、この「レシート」に使われている感熱紙の多くが「ビス

フェノールA(BPA)」や「ビスフェノールS(BPS)」などでコーテ

ィングされているから。


これらは、生殖機能障害や二型糖尿病、甲状腺疾患など人体に影響

をおよぼす危険性があるとされているわけですね。


コトは、穏やかではありません。


★★★


欧州連合(EU)は現在、欧州グリーン・ディールの一環で、安全で

持続可能な化学物質の生産や利用を促進する方針を進めています。


そして日本企業の中でも、動きがあります。


たとえば、リコーが2020年、BPAやBPSの人体への影響が懸念

されていることなどを理由に、2021年春から「フェノール系化合

物」を含まない感熱紙の販売を開始するとし、生産・販売するすべ

ての感熱紙を順次「フェノールフリー」に変えていくということを

発表しています。


知らないのは、消費者ばかりなのでしょうね。


★★★


でも、この「ビスフェノールA」などの影響は、ただ単にこの「レ

シート用紙」だけに留まらず、紙幣もそうですし、缶詰などでも、

いろいろな問題が考えられます。


じつは、食べものへの影響こそ、ぼくは一番、憂慮しております。


子孫たちを泣かさないために……。


本書をお読みになり、ぜひ身近で可能な動きをなさって下さい。


ささささ、それじゃ、どうぞ……。





★目次


★(第1章)


その理由は、「レシート」のコーティングに使われているある化学

物質が、人の健康や自然環境に有害ということなんですね。もし

この法律が成立すれば、米社会への影響は必至です。業界など大

騒動になるでしょうね。このある化学物質とは、なんと環境ホル

モンの「ビスフェノールA」だったのです……


★(第2章)


欧州などでは、「ビスフェノールAフリー」なんて書かれた食べも

のが多いのですが、それはこの「ビスフェノールS」が使われて

いることが多いんですね。でも、じつはこれにも、やはり問題が

あることが最近分かりました(笑)。なぜなら……


★(第3章)


缶詰の内側をちょっとのぞいてみて下さいな。ピカピカにコーティ

ングされていませんか。それは、エポキシ樹脂(じゅし)……と言

いますが、この「ビスフェノールA」は、なんと、その「エポキシ

樹脂の原料」でした。そこで、それを使っていない缶の見分けかた

を、ソッとお教えしましょう……


★(第4章)


紙の「レシート」を廃止することは自然環境保護のためにも不可欠

であると、彼は強調していました。いずれにしても、ぼくたちは、

いま原点に戻って、今後をどうするか考えなくてはなりません。下

記で、ちょっとそのあたりを、ウダウダと述べてみたいと思います

……






★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B09JGJ9HV7

      (1080円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。

 各巻によって価格は異なっていますが、送金情報をお送りします。

 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。

   事務局→ http://goo.gl/t12Yx






◆「社会の裏側!」138……巣ごもり中のあなた。「電子レンジ」で の調理は“料理”ではありませんぞ。 ネットやマスコミに踊らされてはいけない!


巣ごもり中のあなた。「電子レンジ」で
の調理は“料理”ではありませんぞ。
ネットやマスコミに踊らされてはいけない!


◆「社会の裏側!」138

~ある国が、「電子レンジ」の使用を禁止したことがありました。
 その研究結果が凄まじい。しかも栄養素が破壊され、人体への影響が
 これほども、とはねえ~

山田博士・著


★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B09DCPDWC7

      (695円です)


※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい(「PDF版」は895円です)。

 送金情報をお送りします。

 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。

   事務局→ http://goo.gl/t12Yx






やあ、こんにちは。

山田博士(ひろし)です。

お元気でしたか!


今日もまたお逢いしましたね。

嬉しいです。

                              

地球という星を平和にしたい。

そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる

涙をストップさせたい。


空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、

ぼくはいつもその方法を考えています。


そのために、「食べもの」が人を180

度変え、家族を変え、文明を変え、歴史

を変えてきた重い事実を、知ってほしい。







★概略


ひょっとして、この「電子レンジ」。


いま全世界に拡散している「新型コロナウイルス」への対策にも大きな
悪影響を与えているかもしれませんぞ。


お、何食わぬ顔をして、いま煎餅(せんべい)をかじっていたあなた、
突然、真剣な顔をされましたね(笑)。


じつは、「電子レンジ」はマイクロ波を使うのですがは、これは、
ぼくたちの体の細胞膜の内側と外側の電気を中性化させる作用があります。


そうしますと、このように弱体化した細胞では、自然の修復機能が抑制
(よくせい。押さえること)されるわけですね。


つまり、ウイルスや真菌類(しんきんるい)の餌食(えじき)になりやすい。


すると……「新型コロナウイルス」にも(笑)。


★★★


しかも酸欠状態にもなりますので、水や二酸化炭素の代わりに、
問題の過酸化水素や一酸化炭素が作り出される……ということにも
なりかねません。


ぼくはいつも不思議に思うのですが、なぜ、「電子レンジ」なるものを
何も考えずに利用する人がいるのか、分かりません。


過去、ぼくはこの「電子レンジ」を使ったことがありません。

その操作も分からない。


★★★


いかに、「いまの自分は嫌いなの」……と思っていても(笑)、
なにも、大切な自分の体に入れる食べものを、わざわざ「不思議なモノ」に
変身させてから食べる必要はないのじゃないですか


いま、「新型コロナウイルス」のために、外食などを控えて、自宅に
巣ごもりしている人も増えているようですが、でも、自分で料理を
するなら、それはそれでいいことです


ただ、その場合、ネットやラジオなどで流れている情報が、
いかにも安易なんですね。


まことしやかに、「電子レンジ」でチンすれば料理をしたことの
ない人でも大丈夫です……だなんて、どこかの専門家がしたり顔で
話しているのなどを見ますと、なんだかなあ……なんて思ってしまいます。


★★★


まあ、ぼくはいつも優しい性格ですので、直接、他人様(ひとさま)を
非難などはしませんが(笑)、心の中では、大いに心配しています。


それじゃ、この人間の作った「電子レンジ」なるものは、
どのようにして、モノを加熱し、それが結果として、ぼくたち
人間の体に、どのような悪影響を与えているのか。


そして、なぜマスコミたちは、こういうことを「絶対に」報道しないのか。


今回は、それらについて、少し述べてみることにします。


見渡しますと、社会に溢(あふ)れている情報では、この
「電子レンジ」には何も問題がない、きわめて安全だ、
その資料はこうだ、ああだ。


……なんていうものが多々あります。


かなり、あります。


★★★


もちろん、どんな人も、自分の貴重な時間を使って何の報酬も受けず、
「電子レンジ」は安全であるというような情報を、拡散するはずもありません。


なにかしらの、オカネがどこかから落ちるから、時間をかけて
こうした「電子レンジ」を活用するブログや記事などを書き、世間を
欺(あざむ)こうとするわけですね。


悲しいことです。


★★★


本書の中で述べておきましがた、全国民に、「電子レンジ」の使用を
禁止した国もあります。


けっして、途上国じゃありません。

科学的にこれは大問題だと判断したからの結果です。

でも、日本では、そういう事実さえ報じられません。

★★★


ところで、この「電子レンジ」という言葉。


日本語の言葉だけ眺めていても、何も浮かんできませんが、この言葉は、英
語では「マイクロウエーブオーブン」と言います。


すぐに、その内容が分かりますよね(笑)。


この「マイクロウエーブ」とは、なんと「マイクロ波」のことですから。


日本の企業や政府たちは、たとえ電磁波であっても、その一部を、
いまだに「電波」などと称しています。


いかにも安全そうじゃありませんか。


★★★


そして、商品名でも「電子レンジ」などと言ってみたり、なんとも
巧妙にふるまったりします。


今回、本書で、その現実を改めて、見つめ直して下さい。

そして、ふだん、「なんとなく、これっておかしいな」……と思う
自分の内なる声を、今後も大切になさって下さい。


ささささ、それじゃ、どうぞご覧下さい。




★目次


★(第1章)


見渡しますと、「電子レンジ」には何も問題がない、きわめて安全だ、
その資料はこうだ、ああだ。……なんていう情報が多々あります。
オカネがどこかから落ちるから、時間をかけてこうしたブログや記事
などを書き、世間を欺(あざむ)こうとするわけですね。悲しいこと
ですが……


★(第2章)


ところで、ロシアがこの「電子レンジ」を使用禁止にした理由を、
ちょっとご覧下さい。凄(すさ)まじいものです。これによって、
ロシアは、「電子レンジ」の使用禁止を国民に命じたのでした。
ところがアメリカのある団体では……


★(第3章)


その「マイクロ波」の発熱効果を利用したのが この「電子レンジ」
というわけ。「電子レンジ」では、食品中の水の分子を振動させて
熱するという原理を使っています。その影響で、当初、白内障になった
主婦が増えたことがあります。まさか、「電子レンジ」がその原因
だと、誰が思いますか……


★(第4章)


調理法の違いによって、野菜の「ファイトケミカル」の損失は、大きく
変わります。蒸した場合には 11%失われるわけですが、この「電子
レンジ」だと……なんと97%も失われてしまいます……


★(第5章)


ぼくは、「電子レンジ」は、調理器具とは思っておりません。大型の
「蒸し器」一つあれば、それでいい。そう直径が40センチほどあり
ますか。丸いかたちのステンレスの鍋(なべ)です。2段になっていて、
下の鍋に水を入れ、上の鍋に必要なものを入れて、スイッチオン……


まままま、どうぞ、本書の頁をお繰り下さい。







      (695円です)



※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい(「PDF版」は895円です)。

 送金情報をお送りします。

 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。

   事務局→ http://goo.gl/t12Yx









◆「社会の裏側!」137……1本のバナナの陰に、農民の涙がある。「フィリピン産バナナ」の残留農薬から見た、生産者と多国籍企業との間の著しい不平等契約!

 



1本のバナナの陰に、農民の涙がある。「フィリピン産バナナ」の残留農薬から見た、生産者と多国籍企業との間の著しい不平等契約!

◆「社会の裏側!」137

~ある日、フィリピンのNGOに、「助けてほしい!」という声が届きました。このバナナ生産者は、多国籍企業の言うがままの危険な農薬を使い、体を壊しているんですね~

 山田博士・著



    ★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B08YWBGY1Y
       (695円です) 

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(895円です)。
       ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
          事務局→ https://tinyurl.com/33wh4hhd           
         
         




やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
 
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。







★概略


それは、2018年の12月のことでした。


その年の12月の19日までに、「フィリピン産バナナ」の
残留農薬の検査をしなさい……ということだったんですね。

基準値を超える殺虫剤の「フィプロニル」の残留が相次いで
発覚したためなんです。

しかも、輸入するすべてのバナナに「ロット単位」での検査
義務付けでしたが、こんなこと、初めてのことなんですね。


よほど……のことだったのでしょう。


そう、よほど……でした。


★★★


その年の9月に、「フィプロニル」の残留が見つかったため、
同省は検査対象を30%に増やして対応を強化していたんですね。


でも、それでも違反が相次いだ……。


東京都内の輸入業者によりますと、違反は、小規模の輸入業者が
中心だというのですが、「フィリピンの産地は、対応にばらつきが
あり、徹底できていないのではないか」とも言います(出所:
「日本農業新聞」2018年12月20日)。


でも、向こうで対応していない……で済むことではありません。
もしそんなことでは、日本で購入する消費者はたまったものでは
ありませんよね。


財務省の貿易統計によりますと、2017年のバナナの輸入量は
99万トン。


そのうち、フィリピン産は79万トンを占めるんですね。
約8割ほどになりますか。


だから、影響力は、かなり大きいものがあります。


★★★


ところで……この「フィプロニル」……という農薬。


あまり、この名前、聞いたことありませんよね(笑)。


でも、ドッコイ。


これは、「バイエルクロップサイエンス社 (Bayer CropScience)」
 の前身である「ローヌ・プーラン社」が開発した、フェニルピラ
ゾール系殺虫薬のひとつ、なんです。


まあ、こんな難しい名前なんぞ、どこかに置いておいてもらって
結構なんですが、じつはこれ、あの「ネオニコチノイド系農薬」と
どちらが「優秀か」なんて争っているほどの関係なんですね(笑)。


つまり、ミツバチがいなくなった原因の一つだともささやかれて
いるほどの農薬。


かなり強毒な内容なんです。


★★★


そう、ミツバチの蜂群崩壊症候群(ほうぐんほうかいしょうこうぐん)の
原因仮説の一つだ、ともされております。


こりゃ、かなりヤバイですぞ(笑)。


ぼくたちの身近でも、ゴキブリや、ノミ、アリ、シロアリなどの害虫
駆除(くじょ)に用いられたりしております。


つまり、神経伝達物質の作用を阻害してしまうわけですね。
そうすることで、広範囲の昆虫に対し高い殺虫効果を持つわけです。


なかなか……怖い物質ですぞ。


今回のこの内容、ぜひ注意深く、ご覧下さい。


あなたの日々の暮らしに直結しています。







★目次


★(第1章)

こうした「フィリピン産バナナ」から、「基準値を超える殺虫剤

のフィプロニルの残留」が相次いで発覚したことを述べたいのでは
ありますが、ただ、じつはこれ、いわばもっと大きな問題の序幕に
過ぎないのですね。なぜなら……


★(第2章)

日本に輸入されるバナナのうち、フィリピン産は79万トンで、

全体の約8割ほどになります。だから、影響力はかなり大きいん
ですね。ところがこの農薬の「フィプロニル」は、あの「ネオニ
コチノイド系農薬」とよく似ており、ミツバチがいなくなる原因
の一つでもあったんですね。つまり……


★(第3章)

ある日、フィリピンの、あるNGO(非政府組織)に、地域の

人から「助けてほしい!」という声が届きました。聞くと、
小型飛行機による農薬の空中散布は、風向きによってプランテ
ーションとは関係のない場所にまで飛散させてしまうとのこと。
それは、子どもたちが学校に通う時間帯にまで及び……


★(第4章)

たとえば、バナナの「買取価格」。これが「多国籍企業」に

一方的に決められ、「生産者」には交渉する余地もありません。
そして、その契約期間が長い。なんと……15年から30年。
その間、ずっと同じ価格です! しかも、契約書の英文も読め
ない「生産者」たちが署名を……


まままま、どうぞ、本書の頁をお繰り下さい。


       (695円です) 

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(895円です)。
       ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
          事務局→ https://tinyurl.com/33wh4hhd 









       

◆「社会の裏側!」136……なぜ、妊娠中のケータイ過剰使用が、多動性障害児を産むのだろう!


 なぜ、妊娠中のケータイ過剰使用が、多動性障害児を産むのだろう!

◆「社会の裏側!」136

~妊娠中のママたちよ。もうケータイを使うのは止めようぜ。なぜ、わが子を一生、他動人間にさせたり、遺伝子を壊したりするのか。家族で笑顔を作ろうよ~

 山田博士・著




    ★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B08WS34CVV
       (695円です)             
         
         




やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
 
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。






★目次

★(第1章)


胎児や新生児は、このように細胞分裂が盛んなのですが、
ということは、この電磁波を頭に照射すれば、成人の50倍
ほどの影響を受けることもある……ということなんです。
小学生でも10倍ほど……


★(第2章)


妊娠中に、「スマホ」などから電磁波を浴びていると、
その胎児が生まれてから、「多動性障害」を起こすことが
分かりました。記憶能力も低くなるんですね……


★(第3章)


いわゆる「放射線」や「スマホ」の電磁波などは、身体の
中で多量の活性酸素を作るのですが、これがDNAに
ダメージを与えます。そして、周囲の細胞を活性酸素で
損傷するわけですね。「スマホ」、恐るべし……


★(第4章)


でも、ぼくは、「スマホ」にこうした弊害があることより、
このようなものに四六時中「振り回されている」ことの
ほうが、非常に気になります。みんながこんな小さな画面を
見ている間に、空を見上げてご覧なさい。70数年前の
ように、どこかの国の爆撃機が飛び回っているかも
しれませんぞ……


まままま、どうぞ、本書の頁をお繰り下さい。



       (695円です) 
       




         









       

◆「社会の裏側!」135…… 「メガソーラー」は、メガ「国土破壊」です!



「メガソーラー」は、メガ「国土破壊」です!

◆「社会の裏側!」135


~霧ヶ峰の尾根筋に、東京ドーム40個分の広さの「メガソーラー」を作るなんて、
 もう狂気ですよね。こんな方法で、自然に優しい再生エネルギーが作れるの
 でしょうか(2020/08に、住民たちの大反対のため、企業はしぶしぶ撤回の
 表明をしました。でも、日本国内に拡大している図式は変わりません)~

 山田博士・著




    ★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B08RY2D5YC
       (695円です)             
         
         




やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
 
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。






★概略

あの東日本大震災(2011年3月11日に発生)で起こった

原発「大事件」。


あの悲惨な大事件で、多くの人たちは「エネルギー」の大切

さ、そして危(あや)うさを、肌身で知りました。


なにしろ、ぼくの住む東京地方でさえ、コンビニの棚は空

(から)っぽ。


駅のホームや階段やコンコースなどの照明は薄暗くなり、

もう、どこを見ても幽霊屋敷そのものでした(笑)。


いや、本当なんです。


★★★


そのため、原発以外に、安全なエネルギーにはいったい何が

あるのか、皆さん、血眼(ちまなこ)になったわけです。


そして、いま述べている「メガソーラー」などが目の前に現

れてきたというわけですね。


確かに、原発などより、一見、爽(さわ)やかに見えます(笑)。


ところで……「大切な余談」を一つ。


いま原発や「メガソーラー」などのお話をしていますが、

日本は、じつは資源大国なんです。


いや、「エネルギー大国」……と言い換えてもいい。


もしこれが可能なら、過去、日本はあのような悲惨な

戦争に走らなかったはず。


当時の先祖たちがこのことを知っていたらと、悔(く)やみ

きれません。


それがどのようなエネルギーなのかということについては、

いま、そのことに触れると長くなりますので、その件に

ついては、稿を改めます。


★★★


いずれにしても、原発か「メガソーラー」か。


この二つしかなければ、さあさあ、どうする?


なんて問われたら、多くのクリーンなかたは「メガ

ソーラー」を選ぶのじゃないでしょうか。


でも、いったい、この「メガソーラー」とは、そもそも

何なのか。


そして、なぜいま、この問題が日本各地で大きくなって

いるのか。


この「メガソーラー」とは、出力1メガワット(1,000

キロワット)以上の「大規模太陽光発電」を指す

んですね。


そう、個人のお宅の屋根に設置したような、あんな小さな

ものは、そうは呼びません。


なにしろ「メガ」……というぐらいですから、100万倍

もの単位のことでもありますし、まあ一般的には「巨大な」

という意味でも使います。


★★★


なぜ、これほども広がったのか。

それは、ひとこと、儲かるからです(笑)。


企業たちは、それが「クリーンなエネルギー」だからと

いうだけでは、絶対に、1ミリも動きません。


やるだけマイナスでは、続きませんからね。


こうした太陽光など再生可能エネルギーで発電した電力は、

国の「固定価格買取制度」というもので、一定額で一定

期間、電力会社が買い取ることになっているんですね。


これがこうした「メガソーラー」を広げた元凶(げんきょう)

です。


たとえば、太陽光の買取価格は、2017年度で1キロワット

時当たり21円、買取期間は20年となっています。


詳しいことは省きますが、100万キロワット時以上の

発電が可能になると、それだけで、年間で2100万円の

収益になるわけですね。


いやあ、凄(すご)いものです。


★★★


そもそも、この「メガソーラー」は、当時、菅直人

(かんなおと)首相が国際公約してきた日本の「ソーラー

1000万戸計画」が、始まりなんですね。


これは、酷(ひど)かった……。


これらについては、以前、この欄で、ぼくは詳しく

述べたのですが、この「メガソーラー」の原料を、

ちょっと見てみましょうか。


現在は、シリコン系と、化合物系、それに有機物系が

中心です。


シリコン系は、現在の太陽電池の主流なんですが、

多くの結晶でできたシリコン基盤を使ったもので、いわば

ケイ素が原料なんですね。


太陽光発電の普及が進むのに伴って、この太陽電池市場も

拡大してきたのですが、同時に材料である、この「シリ

コン」も不足するという問題が生じてきました。


★★★


そこで、先述したような、さまざまな原料が登場したと

いうわけなんですね。


その「化合物系」の中に、カドミウム(Cd)とテルル(Te)

を使うものがあります。


これは、いわゆる「CdTe系」と言われるもの……です。


これ、製造時のエネルギーが小さくて低コストでもある

ので、現在は広がっているようですが、ただ問題は、原料に

対する懸念でしょう。


ご存じのように、原料のカドミウム(Cd)は、日本では

富山県神通川(じんずうがわ)流域で発生した「イタイ

イタイ病」の原因物質です。


この「イタイイタイ病」って、ご存じですよね。


★★★


しかも、驚くべきことに、この「メガソーラー」を

規制する法律がない。


この「メガソーラー」は、建築基準法上の建築物ではない

……というわけですね。


しかも、土砂条例としても、外部からの土砂の搬入が

なければ、お咎(とが)めなし……というわけです。


法律がない……!


なのに、たとえば、静岡県の伊東市。


ここの「メガソーラー」運営企業は、韓国系の中堅財閥

(ちゅうけんざいばつ)のようです。


まあ、彼らにとっては、日本の自然がどうなろうと、

そんなことは知ったことはないのでしょうが、こうした

動きを規制する法律が日本にはないんですね。


彼らのやりたい放題なんです。


まあ、そのような具体例を、本書では述べております。


あなたの、きわめて身近に、この「メガソーラー」が

鎮座(ちんざ)していることを、ぜひお知り下さい。


まままま、どうぞ、本書の頁をお繰り下さい。




★目次


★(第1章)


ただ一面に立ちこめた 、牧場(まきば)の朝の霧(きり)

の海……に、「メガソーラー」が敷き詰められている。

そんな光景、ぼくは見たくはありません…… 


★(第2章)


これがこうした「メガソーラー」を広げた元凶(げん

きょう)です。そして、現在、稼働している全国のメガ

ソーラーは、出力2,000キロワット未満が5,411施設。

そして、2,000キロワット以上が374施設。つまり、合計

5,785施設に及ぶわけですね。う~むむむ……


★(第3章)


「メガソーラー」では、有毒物質を多数含む蓄電池が必要

なのですが、そうした有害物質を、管理の行き届かない

1000万戸もの一般家庭に取り付けようとしたわけで

すね。この「太陽光パネル」の寿命がきたとき、この産業

廃棄物処理は、いったい、どうなっているのか……


★(第4章)


たとえ山崩れなどが起こっても、これを規制する法律が

ないんです。この「太陽光パネル」は、建築基準法上の

建築物ではありませんし、しかも、土砂条例としても、

外部からの土砂の搬入がなければ、お咎(とが)めなし

……というわけなんですね。業者のやりたい放題と

いうわけ……



       (695円です)             




         









       

◆「社会の裏側!」134……国産茶に撒(ま)かれている「ネオニコチノイド系農薬」が、EU基準より200倍~800倍も緩(ゆる)い衝撃事実!


国産茶に撒(ま)かれている「ネオニコチノイド系農薬」が、EU基準より200倍~800倍も緩(ゆる)い衝撃事実!

◆「社会の裏側!」134


~お茶大好き人間のぼくは、とても許せません。市販の国産茶とペットボトル茶の
 すべてから、「ネオニコチノイド系農薬」が検出されました。じつは、家庭用
 殺虫剤にまで~

 山田博士・著





    ★電子版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B08QFG1VM9
       (695円です)             
         
         




やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
 
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。






★概略

女性の新入社員が職場で、上司から「お客さまなので、ちょ

っとお茶をお出しして……」なんて言われて台所へ走ります。


でも、冷蔵庫を開いても、どこにも「お茶」がありません。


「あのお、どこにもお茶が置いてないんですけどお」


彼女たちは、「ペットボトル茶」が「お茶」だと信じている

わけですね。しかも、急須(きゅうす)なんて使ったことも、

見たことも、触ったこともない。


仕方ないので、上司みずから、へっぴり腰で、急須のフタを

抑えながら、お湯を入れて……(笑)。


まあ、どこの職場でも起こっている光景でしょう。


でも、そのお茶が、いま大変な事態になっております。


そう、農薬問題で……。


             ★★★


お茶の木には、ふつう、年間4回~5回ほど、農薬が撒(ま)

かれています。


品種改良され、味が美味しい(と言われる)お茶の木ほど、

虫や病気に弱いんですね。

そのため、年に4回や5回は農薬を散布するのが、この業

界では常識です。


日本茶に許可されている農薬は、100数十種もあります。


農水省のホームページに載っている「茶」の残留農薬の基準

を示した資料によりますと、下記のとおり。


殺虫剤が、112種類

殺菌剤が、38種類

除草剤が、10種類……。


いやいや、なんともねえ。

日本茶に……。


             ★★★


いまは、昔よく使われていた有機リン系農薬に替わって、「ネ

オニコチノイド系農薬」というものが多くなっております。


その数は、7種。


つまり、アセタミプリド、イミダクロプリド、クロチアニジ

ン、ジノテフラン、チアクロプリド、チアメトキサム、ニテ

ンピラム。


早口で言えば、きっと舌を噛(か)みそうになるような名前

ですが(笑)、その一つ、「アセタミプリド」という殺虫剤に

ついて、農薬の基準をピックアップしてみましょうか。


これの「野菜や果物などの基準値」は、0.01~10ppmとな

っています。

これ以上は使ってはダメですよ……というわけですね。


でも、これらの野菜と比べて、日本茶の基準値はそれどころ

ではありません。

なんと30ppmもあります。


つまり、3倍も多く農薬を使っていいですよ……というわけ

ですね。


             ★★★


ところで、この「ネオニコチノイド系農薬」は、けっしてお

茶だけに使われているものではありません。


まさか……なんて、いま思っているかたもいるかもしれませ

んが、家を作るときに、土壌処理剤などが撒かれるじゃありま

せんか。


え?

そんなこと、知らないって?


家というのは、ただそこに住めばいい……というわけではあり

ません。それが作られるまでに、どのような薬剤が使われるの

か。


そういうところまで知らなくて、食べものだけを考えている

ようでは、「健康的に」過ごせませんよ(笑)。


床下(ゆかした)のシリアリ駆除の目的には、ハチクサン(イ

ミダクロプリド)や、タケロック(クロチアニジン)などがよ

く使われております。


これらはすべて、この「ネオニコチノイド系薬剤」なんですね。


             ★★★


まあ、そうした内容を、本書では詳しく述べております。


EUなどより、衝撃的に多く使われている茶葉の農薬。

そして、その衝撃的な健康被害。


それらを、この際、ぜひお知り下さい。


日本人は、ホンモノのお茶を飲むべきです。


そう、「ネオニコチノイド系農薬」なんぞを心配することな

く、ホンモノの国産茶を……。


まままま、どうぞ、本書の頁をお繰り下さい。




★目次


★(第1章)


誰でも身近なネットを通じて、情報を知る社会になりました。

でも、国民の側に「その大事な問題に関心がなければ」、それ

は「世の中には存在しない」……のと同じなんですね。だっ

て、検索するには、「何かキィワード」を入れなくてはなり

ませんから……


★(第2章)


日本の国産茶に撒かれている「ネオニコチノイド系農薬」は、

EUの基準より200倍~800倍も緩(ゆる)いんです。

日本という国は、これほど「寛容な国」だったんです(大い

なる皮肉です)……


★(第3章)


じつは、この「ネオニコチノイド系農薬」は、農薬だけに使

われているわけじゃないんですね。たとえば、家庭用殺虫剤

としては……コバエガホイホイ(ジノテフラン)、アリの巣徹

底消滅中(ジノテフラン)、ボンフラン(ジノテフラン)などが

ありますし、ペットののみ取りでは、アドバンテージプラス

(イミダクロプリド)などが……


★(第4章)


この検査の結果、スリランカ産茶葉からは、「ネオニコチノイ

ド系農薬」が検出されませんでした。ところが、日本産茶葉

と、ペットボトル茶の試料のすべてから、この農薬が検出さ

れていたんですね。日本人が「日本茶」を守らねば、誰が守

るわけです?……



       (695円です)